地域のみなさまの健康を
サポートする中央みなとクリニック
網膜?離とは、眼球後側の内側に接している網膜という膜が剥がれることで視力低下を招く病気です。網膜はカメラで言うところのフィルムの役割を果たす部位で、光を感じてそれを伝える「神経網膜」と、その土台になっている「網膜色素上皮」の二層に分かれています。網膜剥離を起こすと、この神経網膜がその下の網膜色素上皮から剥がれていきます。 網膜剥離の大半は、神経網膜に破れ目(裂孔)ができる「裂孔原性網膜剥離」です。一方で裂孔を伴わないものを「非裂孔原性網膜剥離」と言います。 裂孔原性網膜剥離は20代の若者と50代以上に多いと病気ですが、あらゆる年齢に生じる可能性があります。網膜に裂孔ができる原因は、老化・網膜の萎縮・外傷などです。 非裂孔原性網膜剥離は、眼球内にできた腫瘍や炎症が原因のもの、あるいは高血圧や糖尿病などが原因で生じるものなど、なにか別の病気に続発して起きるとされています。
網膜剥離の前触れとして起こる症状としては、目の前に虫や小さなゴミのようなものが浮かんで見える「飛蚊症」、視界の中に稲妻のような光が走る「光視症」などがあります。また無症状のこともあります。病状が進行すると、視野が狭くなる「視野欠損」や視力低下が起こります。網膜剥離と診断された場合、剥離している期間が長いほど神経網膜の損傷が大きくなりますので、緊急に治療を行わねばなりません。
網膜剥離の治療は、網膜の状態、病気の進行具合によって異なります。
【網膜裂孔だけで網膜が剥離していないとき】
網膜裂孔が生じていても、網膜が剥がれていない場合は、レーザーによる「網膜光凝固術」あるいは液体窒素を使用した「網膜冷凍凝固術」で、網膜剥離への進行を抑えます。
【網膜が剥離している場合】
網膜がすでに剥がれてしまっている場合は、外科手術が必要となります。手術の方法は、裂孔の大きさ、位置、網膜剥離の進行程度、硝子体出血の有無、他の眼疾患の合併などによって選択されます。
目の病気は早期発見・早期治療が大切。
気になる症状があれば中央みなとクリニックに
ご相談ください。
午前 8:30~12:30 / 午後 13:30~17:30
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー2 階
TEL: 03-5565-9955 FAX: 03-5565-9959
東京都中央区明石町8-1
聖路加タワー2 階
TEL: 03-5565-9955
FAX: 03-5565-9959
■ 最寄り駅
日比谷線・築地駅/ 徒歩6 分
有楽町線・新富町駅/徒歩7 分
大江戸線・築地市場駅/ 徒歩10 分