経営者・役員の皆様のための
会員制・健康管理
アウトソーシングサービス
ずっと元気くん100
外来診療と健診施設を持つ
総合クリニックだからこそできる
健康管理に特化した
新しい会員制サービスです。
プレミアム人間ドック(30万円相当)をベースに
これまで受診された健康診断の結果や罹った病気などの情報を加味し、
お一人お一人に合わせた最適な人間ドックプログラムをご提案いたします。

*保険診療の場合は別途費用がかかります。
何らかの病気が発見された場合には、すぐに10診療科でフォロー。
専門医が速やかに治療を行います。
またオンライン診療や薬の配送サービスも実施。
「悪いところは分かったけれど、忙しくて受診できない」
といったことがありません。

*保険診療の場合は別途費用がかかります。
人間ドックの検査結果をもとに、医師・看護師によるカウンセリングで
1年間のフォローアップ・プログラムを作成。
外来受診日や定期検査、健康相談などをスケジューリングし、
会員限定の公式LINEで管理し、皆様の健康的な日々をサポートし続けます。
元気であることが何より大切な皆様をお守りする
ずっと元気くん100
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ TEL.03-3547-1396
お電話でのお問い合わせ
TEL.03-3547-1396
40代以降の働き盛り世代は、
大きな病気のリスクが
高まる世代です。
がん、心疾患、脳卒中は、日本人の死亡原因の上位に位置する病気です。
特に死因の25%近くを占めるがんは、40代から罹患リスクが高まります。
これらの病気はいずれも自覚症状に乏しいため、
人間ドックによる早期発見・早期治療が何よりも重要です。
<プレミアム人間ドック 基本項目>
検査名称検査内容と目的
① 医師診察問診・診察
② 身体計測身長・体重・BMI指数・体脂肪率、脈拍、腹囲、視力、血圧測定を測定します。
③ 尿検査主に腎・尿路系の疾患を調べます。
④ 聴力検査オージオメーターを使用し、難聴の有無を調べます。
⑤ 心電図検査心臓全体の働きを調べます。不整脈の発見につながります。
⑥ 眼圧検査眼圧測定(両眼)を行います。眼圧が高い場合は緑内障が疑われます。
⑦ 眼底検査眼底写真撮影(両眼)を行い、網膜の病変や血管の状態を調べます。
⑧ OCT検査光干渉断層(OCT)使用による撮影を行います。糖尿病による眼の異常や緑内障をはじめとする様々な眼の疾患の早期発見につながります。
⑨ 肺機能検査肺活量など肺の機能を調べます。
⑩ 血液学的検査赤血球、白血球、血小板などの数や形態を調べることで、様々な病気の有無を調べます。
⑪ 生化学検査貧血、糖代謝、脂質代謝、肝機能、腎機能(痛風)などを調べます。
⑫ 血清検査リウマチ、B型・C型肝炎、膠原病、梅毒など幅広い病気を調べることができます。
⑬ 甲状腺機能検査甲状腺ホルモン値(FT3、FT4、TSH)を測定し甲状腺機能を調べます。
⑭ 腫瘍マーカーAFP(肝細胞がん)、CEA(大腸がんなど消化器一般)、CA19-9(膵臓がん、胆嚢・胆管がん、胃がんなど)、PSA(前立腺がん*男性のみ)、CA125(卵巣*女性のみ)を実施。大腸がん、肝臓がん、胃がん、膵臓がん、前立腺がん、前立腺肥大症、卵巣がんなどのリスクを調べます。
⑮ アミノインデックス血液中のアミノ酸濃度バランスから、現在がんである可能性を評価する検査です。
⑯ ピロリ菌検査胃がんの原因となるピロリ菌の感染を調べる検査です。
⑰ アレルギー検査(VIEW39)吸入系・その他アレルゲン(19項目)と食物系アレルゲン(20項目)からアレルギーの原因を調べます。
⑱ X線・CT検査●胸部X線・胸部CT検査……肺がん、肺結核、肺炎、肺気腫等を調べます。
●頭部CT検査……脳梗塞、脳出血、脳腫瘍など脳の疾患を調べます。
●腹部CT……主に5臓器(肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓)を撮影し、がんをはじめとする疾患を調べます。
●内臓脂肪CT……メタボリックシンドロームの診断に、内臓脂肪面積および皮下脂肪面積、全脂肪面積などを測定します。
●骨粗しょう症検査(腰椎)……骨密度を測定し骨粗しょう症のリスクを診断します。
⑲ 消化器系検査胃部X線透視検査(バリウム検査)もしくは上部消化管内視鏡(胃カメラ)により食道がん、胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ポリープ等の有無を調べます。
⑳ 超音波検査●腹部超音波検査……肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓・腹部大動脈の状態を調べます。
●頸動脈超音波……頸動脈の血流状態を調べます。
●甲状腺超音波……バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患について調べます。
●心臓超音波……心臓や血管の形・血液の流れを調べます。
●下腹部超音波(男性のみ)……膀胱がんや前立腺疾患について調べます。
㉑ エラストグラフィ超音波を使用し、肝臓の硬さを調べます。
㉒ 脈波検査血管の固さ、詰まりなどから動脈硬化を調べます。
㉓ 線虫がん検査線虫という嗅覚に優れた生物を活用したがん検査です。様々ながんに反応します。
㉔ LOX-index少量の血液から脳梗塞・心筋梗塞のリスクを調べることができる検査です。
㉕ 歯周病リスク検査ご自身で採取した検体を同梱の検査プレートに浸透させ、検査プレートの色の変化を目視することで歯周病のリスクを調べます。
㉖ 腸内フローラ検査腸内の細菌バランスを調べる検査です。当院にて検査に関する詳細の説明をした後に、検査キットをお渡しします。ご自宅にて便を採取していただき、採便したキットを返信用封筒に入れてポストに投函します。
㉗ 婦人科検査(女性のみ)子宮頚部細胞診(医師採取)と子宮超音波で子宮がん、乳房超音波検査とマンモグラフィにより乳がんを調べます。
㉘ 大腸がん検査便ヘモグロビン検査(2日法)による大腸がん検査です。
㉙ 栄養指導管理栄養士による栄養指導を行います。
●その他、近隣の飲食店で使用できる「お食事券(5,500円分)」を差し上げます。
みなと健康倶楽部は、
中小企業経営者・役員の
皆様のための
会員制医療サービスです。
中央みなとクリニックでは、会社経営のために多忙な毎日を送られている経営者・役員の皆様に向けた
会員制医療サービス─「みなと健康倶楽部」を開始いたしました。
経験豊富な専門医と先進の医療機器による高度な医療体制に加えて、
お一人お一人に合わせた柔軟なサポートを実施することにより、
皆様の大切なビジネスに支障をきたすことなく、スムーズかつ長期的な健康管理を実現いたします。
経営者や役員としてのライフスタイルに合わせて、個別にカスタマイズした精密な健康診断を実施いたします。来院時は専用の個室をご用意。快適な環境のなかで、病気のリスクをいち早く発見し、迅速に対処することで、長期的なビジネス活動を支える安心感をご提供いたします。
健康診断の結果、治療が必要となった場合は、専門医による迅速な診療を手配いたします。
症状の進行を防ぎ、経営業務に影響を与えることがないよう、適切な対応をお約束いたします。
多忙な時期や出張時などでも、わざわざ通院せずにオンラインで医師の診察を受けることができます。
オフィスやご自宅など、どこにいても診療が可能です。また、診療費のお支払いはスマート決済に対応。スムーズに完了します。
定期的に処方が必要な薬を、ご自宅やオフィスに直接郵送いたします。
薬局に出向く手間を省き、業務に支障をきたすことなく治療を続けていただけます。
専門スタッフが健康や食事に関するプロフェッショナルなアドバイスをご提供いたします。
無理なく続けられるアドバイスで、体調をしっかりと管理しながら仕事に打ち込んでいただけます。
このサービスは、時間に制約がある経営者や役員の皆様が、
健康を後回しにせず、効率的に管理できることを目指しています。
予防医療から診療、アフターケアに至る
ワンストップのソリューションをご提供することで、
健康管理の手間を大幅に軽減します。
みなと健康倶楽部は、経営者や役員の皆様の健康維持をサポートするために設計されています。
経営活動に集中するためは、リスクマネジメントの視点からも日々の体調管理が欠かせません。お忙しい中でもスムーズに、そして安心して医療サービスを受けていただける仕組みをご提供いたします。
今すぐご加入いただき、
ビジネスと健康の両立を実現しましょう。
詳しい情報やご質問については、
当院までお気軽にお問い合わせください。
ずっと元気くん100
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ TEL.03-3547-1396
お電話でのお問い合わせ
TEL.03-3547-1396
中央みなとクリニックのご紹介
10診療科を開設し、日本人間ドック学会の
機能評価認定を受けた総合クリニックです
一般内科、消化器内科、循環器内科など10の診療科を設置し、総合病院並みの機能を有しています。人間ドックにおいて何らかの病気が発見された場合も、迅速に各診療科で精密検査、治療を行うことができます。また当院は、日本人間ドック学会の機能評価認定を受けた認定施設です。
診療科
内科・消化器内科/循環器内科/糖尿病内分泌内科/整形外科/
泌尿器科/婦人科/乳腺科/皮膚科/心療内科/眼科
高性能な医療機器を多数導入しています
マルチスライスCTをはじめ、超音波診断装置、マンモグラフィ、X線一般撮影装置、内視鏡検査機器、眼底・眼圧検査装置、SAS検査装置、骨密度検査装置、エルゴメーターなど、精度の高い診断を可能にする各種医療機器を揃えています。
経験豊富な専門医が揃っています
各診療科ともに豊富な経験を積んだ専門医が診療を行っています。特に内視鏡検査においては内視鏡学会の指導施設として専門医による質の高い検査を実施しています。
近隣の大学病院等と連携しています
検査の結果、手術や高度な治療を必要とする場合は、すみやかに提携する総合病院や近隣大学病院をご紹介。各診療科の担当医師が、提携病院の医師と連携して治療にあたります。治療後のフォローアップは当クリニックにて行います。
連携医療機関
昭和大学病院/昭和大学江東豊洲病院/国立がんセンター中央病院/
聖路加国際病院/がん研有明病院/東京都済生会中央病院/
公益財団法人心臓血管研究所付属病院/東邦大学医療センター大森病院/
順天堂大学医学部附属順天堂医院/日本医科大学付属病院/
東京慈恵会医科大学附属病院/虎の門病院/三井記念病院 など
医療法人社団中央みなと会
理事長 斎藤 達也
理事長ごあいさつ

私は昭和27年生まれ、現役医師であり経営者です。
私は過去の手術歴や病気もあり毎日薬も飲んでいますが、とても元気です!
元気でいるために検診を毎年欠かさず受けています。
特にがん検診は、受ける医療機関選びがとても重要です。
当院は最新の機器を揃えており、早期発見ができることに加え、
健康診断後のアフターフォローも充実しており、総合的に皆様の健康をサポートいたします。
一緒に元気な100歳を目指しましょう!

国立旭川医科大学卒業/国立旭川医科大学院終了

■ 認定資格
日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/労働衛生コンサルタント/介護支援専門員/人間ドック検診情報管理指導士

■ 所属学会
日本消化器がん検診学会(指導医)/日本消化器内視鏡学会(指導医)/日本消化器病学会(認定医)/日本内科学会(認定医)

ご質問、ご不明点がありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
ずっと元気くん100
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ TEL.03-3547-1396
お電話でのお問い合わせ
TEL.03-3547-1396
お申込みからサービスの流れ
申し込みフォームよりお申込みいただきます。
サービスと契約内容をご説明いたします。
中央みなとクリニックでの施設見学・ご説明をさせていただきます。
(遠方の方などご希望に応じてオンラインにてご説明も可能です)
ご契約後、これまでの健診結果や既往歴をご提出いただきます。
事前チェックの結果を踏まえて、オリジナル人間ドックの
検査項目の作成いたします。
その後、検査内容のご説明と受診日程の調整を行います。
オリジナル人間ドックをご受診いただきます。
検査時間は約3~4時間です。
対面またはオンラインにて、オリジナル人間ドックの
検査結果をご報告いたします。また今後のフォローアップについてご説明いたします。
精密検査または経過観察が必要な場合
要精密検査の場合
当院では10科目の外来診療を行っており、専門医による診察・精密
検査を行い、必要に応じて連携医療機関へご紹介いたします。
治療後は、医師、看護師が今後の検査や外来受診をスケジューリング
し、多忙な方はオンライン受診で対応いたします。管理栄養士による
食生活アドバイスや薬剤師による服薬指導も実施いたします。
要経過観察の場合
適切なタイミングで医師と看護師がフォローいたします。
ご質問、ご不明点がありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
ずっと元気くん100
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ TEL.03-3547-1396
お電話でのお問い合わせ
TEL.03-3547-1396